
久々にうちなーあるあるをお届けいたします!!
行事には、旧暦カレンダーが必須アイテム
沖縄の年中行事は、旧正月、旧盆に始まって、ジュウルクニチ、
ハマウリ、シーミー、ハーリー、ムーチーなどほぼすべての
行事が旧暦で行われます。
那覇ハーリーや那覇の大綱引きは観光要素が強いため、
ゴールデンウィークと10月の3連休に行われます。
私もここ数年、手帳選びの基準がデザインから「旧暦」表示付きのものに
代わりました

ちゅらうたダイアリーは、年間行事が解かりやすく記載され、
日記欄に記載されている、昔ながらのおばぁちゃんの知恵袋が面白いです。
因みに、4月の一週目のお言葉は、
(重箱とか弁当を持たせる時は、サングワーを入れておくとマジムンが
触れないから腐れないよぉ。)です


八重瀬町のやちむん食堂は11時半より営業です

ぜひ、八重瀬にお越しの際には、お越しくださいね

お待ちしています^^
ブログ投稿N.M(^^)
Language
日本語