
天気は、湿気は多いですが晴れマーク

沖縄地方は、本日にも梅雨明け

いよいよ、本格的な夏の到来ですね^^
そして本日、6/21は夏至です

夏至は簡単にいえば季節の一つです。
季節は、1年を4分割した“四季”を想像すると思いますが、
さらに細かく24に区切りその節目となる日を二十四節気と言います。
夏至は、その一つになります。
『地球と太陽の位置関係』で二十四節気を現します。
夏至は、北半球における日照時間が最も長くなる日です。
本日は、日照時間が最も長いとされています。
お昼に向けて気温もグングン上がってきます!!
31℃まで上がるとのこと(溶けそうです

外出の際には、熱中症対策もお忘れなく

京都では、6/30頃に水無月という和菓子を食べる風習があるそうです


八重瀬町のやちむん食堂は、11時半より営業開始です

ボリューム満点なメニューが豊富です!!
夏は、特にうれしい!食後のアイスももらってくださいね

ブログ投稿N.M(^^)
Language
日本語