
沖縄の魔除けと言えば、シーサーが一番に思い浮かびますが
ススキの葉で作るゲーンも魔よけのひとつです。
本日は、ゲーン(サン)について^^
ゲーンは,ススキの葉を三本束ねて右回りに結んだものです。
さらに桑の葉を一緒に結んだものは、

いわれています。
悪霊祓いのシバサシには、この2重パーワーのゲーンを使います。
旧暦の8月10日頃、屋敷の御願とともに行う行事です。
一五夜前のちょうど、今の時期にあたります。
沖縄では、旧暦で行う様々な行事が受け継がれています^^

KITTE地下一階やちむん丸の内店は、沖縄料理を
堪能できるお店です

アットホームな沖縄の雰囲気を楽しみながらお食事しませんか^^
ご宴会には、飲み放題付きのプランがお勧めです!!
ブログ投稿N.M(^^)
Language
日本語