
今回は、先週末に宮古島で行われたパーントゥ祭りについてをご紹介致します^^
パーントゥとは、
毎年宮古島の島尻集落で行われている悪霊払いを目的とした伝統的な行祭事です。
干ばつの日々が続いたある日、海岸に木の仮面が流れ着き、
それをかぶり村人を驚かしたところ、雨が降り始めたことにより始まったともいわれています。
面をつけた来訪神パーントゥに泥を塗られると厄払いになると言われていて、
祭りでは人はもちろん、集落ほぼ全体がパーントゥに泥を塗られるそうです

別名泥塗祭りとよばれています^^

KITTE地下1階やちむん丸の内店は、沖縄気分を味わえるお店です

沖縄そばにタコライス、ラフテー、ニンジンしりしりなど
スタミナ満点の料理から素朴な味わいの料理まで本場沖縄の味を
お楽しみください~^^
本日もお待ちしています!!
ブログ投稿N.M(^^)
Language
日本語