今回は、王国時代の伝統を継ぐ酒器のカラカラをご紹介致します。
カラカラは、出来立ての泡盛よりも熟成させた古酒がよく似合います。
泡盛はかつて各家庭の甕(かーみ)で貯蔵し手間暇かかけて
美味しい古酒に育てるものでした。
大きなお祝いの際には、家で育てた古酒を甕からカラカラに移し、
小さなおちょこでお客様に振る舞うのが作法だったそうです。
泡盛の古酒は、空気に触れることで徐々に甘い香りが
開いていくのをゆっくり楽しむ優雅なお酒です。
そんな古酒には、このカラカラがぴったりです。
優雅にのんびりと飲みたいときにおススメです(^^)

沖縄料理で忘年会しませんかー)^o^(
Kitte地下1階やちむん丸の内店では、
忘年会にぴったりな飲み放題付きのコース料理がございます!
寒い季節派、沖縄料理でほっこりと?
〆の沖縄そばは、絶品です!
ブログ投稿N.M(^^)
Language
日本語